TOP >ロブスター(オマール海老)と伊勢海老(イセエビ)の違い
ロブスター(オマール海老)と伊勢海老(イセエビ)の違い
ロブスターとは、エビ目・ザリガニ下目・アカザエビ科(ネフロプス科)・ロブスター属に分類される甲殻類2種類を指す。一方の伊勢海老はビ目・イセエビ下目・イセエビ科に属するエビの一種。
ロブスター(オマール海老)について
- ロブスター
-
ロブスターという呼称は英語の「lobster」に由来するが、フランス語では「homard(=オマール)」と言うことから、食材としてしばしば「オマール」「オマール海老」とも呼ばれる。
前脚の1対が大変大きなハサミとなっているのが特徴で、フランス語の「オマール」は、ハンマーの意で大きなハサミがハンマーのように見えることから、このように呼ばれるようになった。
アメリカ東海岸や、ヨーロッパの地中海から北欧ノルウェー近辺、南アフリカ地域にも分布する。体色は生息地によって異なっており、青、赤褐色、灰色、クリーム色など様々。
体長は50cmほどにもなり、非常にどう猛な性格で、仲間同士で傷つけあうこともあるため、水揚げされたロブスターは、すぐにハサミを固定される。
主にヨーロッパ、アメリカで食されてきた食材ではあるが、近年日本にも輸入されるようになり、高級食材として重宝されている。
伊勢海老(イセエビ)について
-
伊勢海老(イセエビ) -
体系は太い円筒形に近く、全身が赤褐色でトゲのついた硬い殻に覆われている。2対の触覚が特徴だが、太くこれらの触覚も硬い殻に覆われている。
日本の房総半島から台湾に至る太平洋沿岸地域、朝鮮半島南部の沿岸地域、インド洋の熱帯地域、大西洋諸島・西部、オーストラリア西部、ニュージーランド周辺海域に生息している。体長は大きいものでも40cmは超えるものは、まれで、30cmが一般的。
「イセエビ」の語源は、伊勢がイセエビの主産地であることからきている。日本では、1500年代の文献に伊勢海老の名称が記されており、古くから日本人に親しまれている、こちらも高級食材である。日本では、刺身、フライ、鍋などに調理される。
ロブスターと伊勢海老はどちらがお得?
ロブスターの食感は弾力がつよくプリップリ、一方伊勢海老はロブスターと比べると食感は柔らかめです。調理方法はどちらも似ており、ボイルはもちろん、スチームやローストなど幅広く活用されます。
ロブスターも伊勢海老もどちらも美味しい食材であることは間違いありません。
では、どちらがお得なのでしょうか?
最近値段が高騰している伊勢海老は500gほどで約10000円と、活ロブスターの2倍以上のお値段です。一方、オマールロブスターはその肉をはじめ、内蔵や殻などを無駄なく使うことが出来ます。
しかも、尻尾の部分と爪の部分では食感が違うため、2度美味しいのも魅力です。美味しいことはもちろん、その大きさや価格の安さから日本国内でも「ロブスター」の需要も高まってきているのを実感しています。
初めての方には当店のテルミドールをおすすめします!
おうちで簡単に豪華なオマール料理を味わえます。調理は解凍してオーブンに入れるだけ。 マッシュルームとホワイトソースの相性はもちろん、パルメザンチーズがたっぷりかかったオマール海老はインスタ映え間違いなしです!
是非一度当店自慢のロブスターをお召し上がりください!
当店イチオシのロブスターを是非お試しください!きっとその美味しさと見た目に驚かれること間違いありません!
-
天然カナダ・アメリカ東海岸産 活ロブスター580g以上(オマール海老[エビ])Q [×2匹]
価格 : ¥ 11,300(税込)
-
活ロブスターとホタテ貝のBBQセット(活ロブスター580g以上 サイズQ [×3匹]+片殻付きホタテ貝L 10枚[×1セット])
価格 : ¥ 18,500(税込)
-
活ロブスターとムール貝の贅沢セット(活ロブスター580g以上 サイズQ [×3匹]+殻付きムール貝LL 1kg[×1セット])
価格 : ¥ 17,900(税込)
-
ロブスター(オマール海老)のテルミドール 1匹 (ハーフ2個)
価格 : ¥ 3,200(税込)